colinuxのubuntu6.06を7.10にしてplagger入れた

ubuntu7.10を使うとplaggerが簡単にインストールできると噂を聞いたので入れてみました。

plaggerってのはネット中毒者の変態さんが愛用するプログラムなんですが
インストール方法も変態的で、cpanで「test Plagger」を何回も打ちまくり半日がかりでインストールするそうです。
私や常識のある人は、こんなことをしなければいけないプログラムなんて使おうとは思いませんよね。

半袖さんplaggerのパッケージを作ったようで、変態的なインストール方法を用いなくても簡単にplaggerがインストールできるそうです。半袖さん素敵><

colinuxで使うディストリビューション
colinuxにubuntu7.10をインストールするのはメンドクさそうですから
まずイメージが用意されてるubuntu6.06をインストールすることにしました。

colinuxにubuntu6.06を入れる

こちらのサイトがとても分りやすいので参考にしましょう
InstallCoLinux - Rails Education - Trac
インストール出来たら下に進む

colinuxのubuntu6.06を7.10にアップグレード

まずはubuntu6.06のパッケージを新しくしておく
aptitude install gnupg ←これないとapt-get使えないみたい
apt-get update
apt-get upgrade
ubuntu6.06→6.10

ubuntu6.06だとdo-release-upgradeでアップグレードできなかったので無理やりアップグレードします

vi /etc/apt/sources.list

dapperと書いてある部分をすべてedgyに置き換えましょう

apt-get update
apt-get dist-upgrade
ubuntu6.10→7.04→7.10

公式サイトで推奨されてるdo-release-upgradeを使ってアップグレードします

apt-get install update-manager-core

をインストールして

do-release-upgrade

を二回やる。一気に7.10にならないw

plaggerのインストール

vi /etc/apt/sources.listに

deb http://debian.hansode.org/ ./ 

を追加して

apt-get update
apt-get install libplagger-perl

インストール出来た

plagger -v 
Plagger version 0.7.7 

これで君も変態の仲間入り