CCを適応しているサイトを開いたときに左下にライセンスを表示するgreasemonkeyを書いてみた

vi.sualize.usに画像をポストするときに役に立つんじゃないかと思って
サイトがCCを適応しているか簡単に確認できるgreasemonkeyを書いてみました。
CCを適応しているサイトを開くとページの左下にライセンスを表示します。

aタグを取り出して「http://creativecommons.org/licenses/」へリンクしているaタグが見つかれば表示する仕組み

こう表示されるよ


コード

このスクリプト著作権はもちろん放棄

// ==UserScript==
// @name           CC checker
// @namespace      http://
// @include        http://*
// ==/UserScript==

(function() {
	var w = typeof unsafeWindow != 'undefined' ? unsafeWindow : window;
        
	var aTag = document.getElementsByTagName("a");

        var re = new RegExp("");
        re.compile("http:\/\/creativecommons.org\/licenses\/by");
        for (i = 0; i < aTag.length; i++) {
          if (aTag[i].href.match(re)) {
            license = aTag[i].href.replace(/http:\/\/creativecommons.org\/licenses\/([-bysancnd]{2,8}).*/,"$1");
            show(license);
            break;
          }
        }
        
        function show(license) {
          var div = document.createElement('div');
          with (div) {
            innerHTML             = 'CC-' + license.toUpperCase();
            style.position        = 'fixed';
            style.bottom             = 0;
            style.left           = 0;
            style.padding         = '2px 5px';
            style.color           = '#fff';
            style.backgroundColor = '#777';
            style.opacity         = '.8';
          }
          document.body.appendChild(div);
        }
})();

参考にしたサイト様

文字をページに重ねて表示する方法はこちらを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
煤 - Note : 今ログインしている Twitter アカウントを表示する Greasemonkey スクリプト
アイディアはここからパクッタ
クリエティブコモンズライセンス(CC)チェックAPI公開 - Nobody is perfect.